· 

3月30日の練習報告

鵠沼公民館の桜が見事でした!

さて、今日のテーマはペットボトルです!

 

  1. 椅子に座って、足の踵からつま先に向けて重心を乗せる(浮かない)。
  2. 太ももの間でペットボトルを挟んで潰すイメージで、
    太ももの裏側が硬くなっていることを感じる。
  3. お尻の穴を閉めて、お腹を引っ込める。背筋と首を伸ばす。

 

発声替わりに【にじいろ】を歌いました。

  1. 重心は下。歌い出しでペットボトルをぎゅっと潰す。
  2. 上半身はリラックスして、お腹と首を伸ばす。
  3. 口角を吊り上げ、思い切り目を開けて笑顔で。
  4. 声を遠くに飛ばすイメージで、明るく歌う。

 

【群青】では、いつも同じようなことを注意されてしまいます。

  1. 休符の使い方。ぶつ切りにせず息を流す。
    伸ばして切った時の余韻で、次に繋げる。
  2. 口の中の天井を下げない。
    音が下がっていく時ほど(上がって行く時も)、口の中の天井は高くキープ。
  3. 歌い出す前に、口と体の準備をする。
  4. 伸ばす音は押し付けない。
  5. 遅れないよう前に。でも頑張り過ぎない。
  6. クレッシェンドは、緊張感を持って響きをしっかり。
    大きな声を出すだけではない。

 

歌詞を「読むように歌う」と指導がありました。

  • 言葉は口の中でずっと繋がっている。
  • 各パートの掛け合いや、一緒になる部分を意識する。
  • 子音を先に出す(歌い出す前の準備)。
  • 音楽を次に繋げる意識をする。
    遠くを見る。大きく広く感じる。自分の周りだけで歌わない。

 

盛り沢山の内容でしたが、たくさん声を出して歌うことができて楽しかったです♪

来週も頑張りましょう~!