· 

湘南高校合唱部の定期演奏会を観てきました

 

報告が遅くなりました。

3月27日(日)、湘南高校合唱部75周年春の定期演奏会に行ってきました。

 

鎌倉芸術館大ホールの前には、数々の功績が並んでいました。

始まる前から期待が高まります。

そしてプログラムを見て、ますます期待が高まりました!

 

とても盛り沢山な3時間でした。

 

観に行ったメンバーの感想を記録しておきます。

 

  • 5部形式のコンサート、オープニングは「群青」で始まりました。やっぱり若い学生さんの声で歌った方がこの曲はいいなぁと、爽やかな歌声に聞き惚れました。
    歌曲・第九・民謡・ポップス等幅広いジャンルの曲を3時間たっぷり歌い切り、マスクありの中、評判通り本当に素晴らしいハーモニーでした。全曲暗譜だし!
    そして、オケやプロのソリストと一緒の豪華な演奏会を公立高校でも出来るのだと感心しました。

    余談ですが、湘南高校合唱部は2021年度にコンサートやコンクール、コンテスト等全部で19回も出演し活動を行っています。
    若者は既にコロナ禍でも気をつけながら、前を見て進んでいるのですね♪

 

  • 各学年20名以上で充実した合唱団。学生たちのパワーは凄いですね。
    75周年記念とあって、盛りだくさんで贅沢。最初から最後まで感動の歌声でした。
    プロオケ&湘南高校の吹奏楽部や弦楽部、プロのソリスト、OP会も参加の第九「歓喜の歌」は圧巻でした。
    他にも知っている曲が多かったのも、懐かしく楽しかったです。もう一度歌いたくなった曲や、新たに歌いたいと思った曲も沢山あります。最後のアンコール曲?も題名がわからないけど、いい歌が沢山ありましたね。
    そして…鎌芸大ホールでの私たちの演奏会を夢見た私でした(笑)

    余談:湘南高校は、息子の母校で…。
    コンサートで案内のあったバーチャル開放区動画を検索ついでに、高校案内もいろいろ見て、懐かしんでいました💕

 

  • 私たちも歌った「群青」の混声合唱を生で聞いたのは初めてでした。
    なるほど…私たちは2声だったけど、混声だとこんな感じなのねー!と、個人的に掴みはOK。
    プログラムを見て、その他も楽しみで仕方ありませんでした。
    楽しみだったけど、内容は予想以上に濃かった…!
    4か国語使っていた?!もうすれだけで凄い!学生の熱意やパワーを感じました。
    不思議な振り付けの歌も興味津々。こういうの大好きだけど、もう私たちには難しい(というか、無理がある?)のかも…と残念な思いもあり(笑)
    本格的な第九を聴くことができるとも思っていなかったし、高校生らしい演出もあったり、本当に盛り沢山でした。素晴らしかったです!

    ひとつだけ残念というか疑問だったのは、たぶんこの演奏会が最後となる3年生だけがマスクを取って前に出て歌ったアンコール。
    舞台の前に出てきた生徒と、舞台を降りて客席前方(観客は座っていない)の両端に並んだ生徒がいたのだけど、舞台を降りた生徒の顔が全然見えなかったこと。
    考えての演出だったとは思うけど、3年生全員が舞台上でマスクを外して歌えたらよかったのになーと、勝手に思ったのでした。